せっかくスマホを買ったのに、何をすればいいのかわからない。
家族に、便利だからって持たされたけど何が便利なのかわからない。
こんなことだったら、ガラケーでよかったよ!
そんなあなたに!そしてそんな家族を持っているあなたに!
私は伝えたい!
こんなことを言いましたが、今初めてスマホを持ったよ、
という方はあまりいないのかな?と思います。
2019年の調査によると、ガラケー使用率が25%でした。
2023年現在ではもっと少ないでしょう。
ですから、最初のような感想を持ったのは実は結構前です。
今はもうなんとなく電話とメールとLINEに、ちょっとだけ検索するための
機械になっていることでしょう。
なんでそんなことがわかるかって?
申し遅れましたが、私個人でスマホ教室を開催しています。
こばと申します。
こんな時代ですからね、お絵描き画像で申し訳ありません。
最初の感想は実際にスマホ教室に来ている方からの
感想を紹介しています。
いきなり登場です、アシスタントのスマ(仮名)です。
シニアの方はスマホが難しい、という話はよく聞きます。
そうなんだ、せっかくスマホを買ったのに
何をする為の機械なのかが、わからないまま
使っている人がとても多いんです。
せっかく毎月お金を払ってるのに、もったいないですね。
でもなんでシニアの方にはスマホが難しいんでしょうね?
シニア世代の方々はネットは怖い、危険なものという
先入観が非常に強いんです。
自分には関係ない、使わなくてもこのまま生きていける!
そんなふうに考えてるから、積極的に使う気がないんだ。
なるほど、そういうことなんですね。
好きではないものを学ぶのって大変ですもんね。
だからこそ、スマホの楽しさや便利さを伝えたいと思って私はスマホ教室を始めました。
このブログもそういう気持ちで始めました!
試行錯誤しながら始めたサイトなので、長い目で見てくれたら助かります。それでは続きをご覧ください。
シニアこそスマホを活用すべき!若者とは違う活用法を理解しよう!
若い世代とシニア世代では、生き方も違えば当然考え方も違います。
若者がシニア世代の使い方を真似ることはないと思いますし
シニアの方々が若者世代のように、スマホの画面に向かってダンスをする必要はありません。
スマホは生活をより良くするために使う道具なのです!
そこを難しく考えてしまうから「スマホは難しいもの」と考えてしまうのです。
どうしてスマホを難しいと考えてしまうのか?
利用する目的や用途が曖昧だから!
包丁をイメージしてください。
あなたが包丁を料理をする為の道具だと知らなかったら、何に使いますか?
ゲームの装備品のような使い方をしますか?
もし隣の誰かがそれを使って、肉や野菜を切っていたのを見たとしても、
真似をするだけで、料理の完成イメージが浮かんでいなかったら料理は完成しますか?
当然、完成しません!
つまり今スマホの使い方がわからない方々は、スマホを使うことばかりに考えが及ばず
スマホを使う未来が想像できないから楽しくないんです!
このブログではスマホを使う未来が、具体的に想像できるような場所を目指していきます!
しばらくは不定期更新になるかもしれませんが、一人でも多くのスマホユーザーを救いたいと思っております。
一緒にスマホを活用できるようになっていきましょう!
これからよろしくお願いします!
よろしくお願いします!
Twitterもやっています!
フォローしてくれたら嬉しいです。
コメント